ニュース&トピックス

イベントCSR社内の出来事2022.09.28子どもたちが見学に来ました。

去る9月17日(土)、本社工場に子供たちが見学にやってきました!

塩尻市立図書館が企画している『信州しおじり 子ども本の寺子屋』の一環で実施された「日本ハイコム工場見学」です。

最初にお話をいただいたのが2019年。
コロナ禍で去年・おととしの計画が中止になり・・やっと今年実現しました。

参加してくれた20人ほどの子供たちが4班(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)に分かれて、パソコンで印刷物のもとになるデータを作っているところや、事前に用意してもらった写真素材がオリジナルのノートになるのを工程を追って見学したり、印刷している部屋で本の材料になる紙の束をハンドリフトで運んでみたり、機械にセットするために積んでみたり・・本ってどうやって作ってるの?を体験しながら学んでいただきました。

質問コーナーでは「印刷機は何台あるの?」「1年に何冊くらい作るの?」という質問から、「どうして機械をつかって作ってるの?」と、日常では疑問に思ったことのないようなことを聞かれてタジタジになったり、真剣な眼差しで説明を聞いたりメモを取ったりする姿を見て、私たちの方が良い体験をさせて頂いたようにも思います。

見学は半日で終わり。テレビ局(テレビ信州様)に取材いただいた映像がお昼前のニュースで流れたのをみんなで見たりしたのでした。

見学してみてどうだったでしょうか?
「本づくり」のお仕事に興味をもってくれてありがとうございました。